2006年03月09日
アジアシリーズ以外の1次リーグが始まりましたが、B組のアメリカが、カナダに負けました。
野球の場合、ピッチャー(特に先発ピッチャー)の調子の良し悪しが勝負を決めてしまう傾向が高いので、俗に言う『番狂わせ』が起きやすい。
この日先発したアメリカチームのウィリス投手(マーリンズ)は、昨季22勝もした好投手なのですが、序盤で8点差もつけられては、総合力で勝るアメリカでもサスガに辛いでしょう。
そして2次リーグに突入すると、実力が拮抗しているチーム同士の戦いになりますから、コントロールミス1つで流れが変わってしまう可能性も充分ありえます。
『ボールが滑る』とか『ストライクゾーンが違う』ということが致命傷にならないように、国内でも早急に国際基準に合わせて行く必要がありますね。
自らハンデを背負う必要は無いのですから。


posted by とも at 23:26| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
スポーツ・ベースボール
|

|
この記事へのトラックバック
■週末の学び3/10「WBC」〜2次リーグ始まるよ〜まさかの米国黒星!日本はマリナーズに白星!
Excerpt: みなさん!お待たせしました!WBCです!
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2006-03-10 00:37
アメリカまさかの敗戦!![WBC]1次リーグB組がおもしろい!
Excerpt: 3/7〜10アリゾナ州フェニックスでWBCの1次リーグB組が行われているが、アメリカがカナダにまさかの敗戦を喫した。 国 名 カナダ アメリカ メキシコ 南アフリカ..
Weblog: 井手らっきょ「Sports Graphic 裸mber」
Tracked: 2006-03-10 01:21
WBC1次リーグB組
Excerpt: まず今日の結果です。
B組
アメリカ 6 : 8 カナダ
南アフリカ 4 : 10 メキシコ
その他結果が出ているものは
C組
キューバ 8 : 6 パナマ
プ..
Weblog: ブログ らぷぽ
Tracked: 2006-03-10 02:44
下克上
Excerpt: WBC POOL-B カナダ VS チームUSA。
カイシャのテレビをつけたら、終わってた...
チェイス・アトリーの大飛球でモメンタムが途絶えてしまった。
(ここまではイエのテレビで観..
Weblog: I LIVE FOR THIS by "j"eter
Tracked: 2006-03-10 03:48
■波乱! アメリカ、カナダに敗れる
Excerpt: ■波乱! アメリカ、カナダに敗れるWBC、B組、優勝候補の筆頭アメリカがカナダに6−8で敗れるという波乱が起こった。残り南アフリカに負けることは考えられないが、予想順位が変わり、2次リーグ、日本の緒戦..
Weblog: コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト〜
Tracked: 2006-03-10 04:36